Tech Blog

ソーキテクノロジーブログ

高精度の計測には3Dレーザースキャナーの適正距離を知ることも重要です

このブログでも度々触れていますが、3Dレーザースキャナーは非常に高い精度での計測が可能な機器です。
しかし、3Dレーザースキャナーの特性をきちんと理解していないと、その精度を活かせず終わってしまうこともあえります
今回の記事では3Dレーザースキャナーの精度を上げるヒントとなるような情報をご紹介します。

レーザーは光の性質を持つことに注意しましょう

以前の記事で3Dレーザースキャナーの計測に向かないものをご紹介しました。
その中では鏡や水面のように光を反射するものや黒い物体のように光を吸収してしまうものの計測が苦手であることを述べています。
このようにレーザーを利用している3Dレーザースキャナーは光線に干渉するものの影響を受けてしまいます。精度の高い計測をおこなうにはこういった光の性質に気を付ける必要があります。  

参考リンク:3Dレーザースキャナーの弱点!?扱う時の注意点とは?

近すぎる距離での計測は精度を低めてしまうかも

3Dレーザースキャナーはとても長い計測距離を持ち、製品によっては1km以上の距離を計測できるものもあります。
その反面、対象とあまりに近すぎると上手く計測することができないので注意が必要です。
近ければ近いほどレーザーの密度が増すので精度が上がるのではないかと思ってしまいますが、近すぎるとレーザーの入射角は浅くなり点群密度が粗くなってしまいます。
高精度の計測をするには適切な距離でスキャンすることが大切です。

計測距離毎に適切な3Dレーザースキャナーはコチラ!

計測の精度を上げるには計測距離に合わせて適切な製品を選ぶことも重要です。
3Dレーザースキャナーには適性距離や計測方式によってさまざまな種類が存在します
ここでは、ソーキ販売で取り扱っている製品を測定範囲毎にご紹介します。

LEICA BLK360【測定範囲 0.6m – 60m】

小型でどこにでも持ち運べる3Dレーザースキャナーです。
iPadからの操作でスキャンが実行可能で使いやすい製品です。小型で軽量なため屋根裏のような計測しにくい場所でも力を発揮します。
製品紹介 LEICA BLK360

FARO Focus 3D【測定範囲 0.6m – 120m】

使いやすい計測距離をもつタイプの3Dレーザースキャナーです。
土木作業の現場や工場のような屋内、映画製作などさまざまな場所で利用されています
製品紹介 FARO Focus 3D

Leica ScanStation P50【測定範囲 0.4m – 1km】

最大1km先まで測定できる長距離対応型の3Dレーザースキャナーです。遠く離れて近づけないような場所でもこれだけの測定範囲があれば、ほとんどの場合対応できるでしょう。
製品紹介 Leica ScanStation P50

もっと近距離での測定がしたい場合は「Calibry」【ハンディタイプ】

Claibryはハンディタイプと呼ばれる3Dレーザースキャナーで0.2mから10m程度のオブジェクトの計測を目的として作られています。
手に持って自由にスキャンできるため、複雑な形状であっても隅々まで読み取ることが可能です。
製品紹介 Calibry

まとめ

3Dレーザースキャナーの精度についてや計測距離に応じて最適な製品をご紹介させていただきました。
今回紹介した製品はソーキ販売で販売・レンタルしている製品となります。このほかにもウェアラブルタイプや300mまで届く中距離タイプなども取り扱っておりますのでご興味のある方はそちらもご覧くださいませ。
ソーキ販売 3Dレーザースキャナー販売・レンタル